寒さ対策に節約を取り入れる

 11月23日は手袋の日である。確か手袋業界がこの日から手袋をしましょうと推奨している日である。関西に住んでいる人間としてはなるほどと思う。ちょうど勤労感謝の日の祝日だ。

 

 今年は、ウクライナ情勢などもあり、電気、ガス代が高騰している。国も対策をしてくれるらしいが、個人的にも対策を講じなければならないと思う。テレビやユーチューブやネットに出てくる情報をいろいろ試してみる。去年からちょこちょことテレビで話題の窓際の対策。百均に行く。プチプチ4枚とアルミ製の断熱シート1枚で540円の出費。居間の出入り口に付ける。使わないほうにプチプチを貼り付け、使うほうのカーテンにアルミ製の断熱シートを付ける。これで1か月、150円ぐらい節約できそうだ。まあ今年で回収できそうだな。

 

 それから、前から欲しかった電気ケットを買った。これは去年から欲しかったもの。まず、電気代がほとんどかからない。たぶん1か月で300円もかからないらしい。こたつの1か月1000円よりも優秀である。今年、特価で4900円。元を取るには少し時間がかかるかな。大目に見て1か月1000円。まあ、2年ぐらいかかるか。でも10年使えば24000円のお得か。大事に使わないと。そして24000円。ユニクロのダウンジャケットを買うお金に24000円足せば欲しかったノースフェイスのダウンジャケットが買えるではないか。地道に使おう。

 

 ガス代について。ある年に冬の追い炊きをしない。朝ぶろをやめる。使えるときは圧力鍋を使う。これで冬場のガス代を3か月で3000円減らしたことがある。もちろん追い炊きしたいと思った時も我慢した。この習慣を10年続ければ欲しいバッグを買えるとなったら我慢できるではないか。ちなみに、最近はお互いすぐに入るようにしているのでノーストレスで節約中。

 

 結局、今年は窓の断熱と電気ケットで約5500円出した。そしてこの、対策で年間3500円。10年で35000円。差し引きざっと30000円の節約になる。10年後にノースフェイスのダウンジャケットを買えるように頑張ろう。